おくやみ情報は諸事情により、掲載を終了させていただきました。

阿智村

更新 2019/6/11 14:06

護摩を焚いた燠(おき)の上を裸足で歩き招福を祈願します 信濃比叡広拯院 大火生三昧(火渡護摩) シナノヒエイコウジョウイン タイカショウザンマイヒワタリゴマ

ph_03

南信州、阿智村園原にある信濃比叡広拯院では毎年2月11日に護摩を焚いた燠(おき)の上を裸足で歩き、除災招福を祈願する大火生三昧(火渡護摩)が行われます。
天台修験の最大の修行。行者に続き、厄年の方が歩き、続いて一般の参加者も歩いて祈願することができます。

伝教大師(最澄)は、弘仁八年(817)東国への布教のため、東山道を下られました。
この途中、美濃の坂本から神坂峠を越えて、信濃の国阿智駅までの道程が予想以上に困難なものであることを体験し、神坂峠の東西に休息・宿泊のできる布施屋を設けて旅人の便に供しました。広拯(こうじょう)院は峠の東側である園原に設けられた布施屋のことです。
園原にある伝教大師ご尊像は、比叡山峯道に建立されているものと同一のもので、大師のご遺跡保存のために建立されました。
火生三昧(火渡り護摩)は天台修験の最大の修行であり、あらゆる災難を除き、緒願を叶えて招福をする。広拯院の広拯は民衆を広く拯(すく)うという意味であり、火渡りはそのための修行です。護摩を焚いた燠(おき)の上を裸足で歩き招福を祈願します。一般の方も自由に参加できます。

昼神温泉にお越しの際はぜひ合わせてお立ち寄りください。

《場所》
信濃比叡広拯院伝教大使ご尊像前

《開催時間》
12:00~

《アクセス》
自動車
・中央自動車道 飯田山本ICから 25分
・中央自動車道 園原ICから 5分
・JR飯田線飯田駅下車 バス40分→タクシー15分

《問い合わせ先》
昼神温泉ガイドセンター TEL:0265-43-3001

基本情報

所在地 〒395-0034 長野県下伊那郡阿智村園原3592-4
電話番号 0265-44-2366
URL
http://hirugamionsen.jp/flower/2016/02/post-187.html
HOMEへ戻る