高森町歴史民俗資料館「時の駅」

当館では、エントランスに「井伊直虎」のコーナーを設け、井伊直親(亀之丞)愛用「青葉の笛」(レプリカ)などゆかりのある品を展示しております。[‥]

風越山(ふうえつざん)虚空蔵山(こくぞうさん)

飯田市のシンボル「風越山」、展望台、神社などがあります。(山頂は林中で展望できません。)風越山の前山「虚空蔵山」は、飯田市街、南アルプスが見渡せます。 ※下記「地図表示」の設定位置は、登山口を表示して[‥]

飯田市 川本喜八郎人形美術館

世界的な人形美術家・川本喜八郎が生み出した人形たちが居並ぶミュージアム。[‥]

竹田扇之助記念国際糸操り人形館

古い歴史を持つ竹田人形座の糸あやつり人形が展示されています。[‥]

昼神温泉郷の見どころ・観光案内

昼神温泉郷(長野県下伊那郡阿智村)は、南信州の山あいに豊富なお湯が湧く静かな温泉地です。約20軒の温泉ホテル・温泉旅館が立ち並び、周囲は豊かな自然に恵まれて、古代東山道に遡る史跡が多く点在する歴史の里[‥]

1 7 8 9 10 11 30
HOMEへ戻る