日時:2022年5月14日土曜日
10:00~(12:00時終了予定)
場所:かざこし子どもの森 おいで館
内容:開講あいさつ
スタッフ紹介
クラブ員の自己紹介
発明クラブ活動状況の報告
写真撮影
科学で作ろう・遊ぼう教室
(浮沈子・反射神経測定器の工作・実験など)
以上
飯田少年少女発明クラブは「発明くふう展」に発明品を出品することを活動の軸とし、 さまざまな創作活動・ものづくりを楽しんでいます。
少人数で和気あいあいと、子どもたちの自主性を重んじた活動を行っています。
少人数で和気あいあいと、子どもたちの自主性を重んじた活動を行っています。
2021年度 開講式
発明クラブってなに?
開 設 | 平成16年12月4日 |
活動場所 | 飯田市 丸山町 4-5500-1 平成記念 かざこし子どもの森公園 でづくり小屋 |
主な活動 | 研究活動と科学実験 |
目 的 | 子ども達の探究心・協力の精神を養い、完成させる忍耐力と喜びを体得しながら、創造力の芽を大きく育て、科学的発想に基づく生活態度の育成と豊かな人間形成を図る。 発明・研究に取り組むことを通じてアイディアの大切さに気付く |
活動期間 | 4月~3月 2回/月 土曜日 午前中 |
メンバー | 飯田市近在 小学3~6年生・中学生 計15名 |
会 長 | 金田洋一 |
指導員 | 3名 |
事務局 | 平成記念 かざこし子どもの森公園 TEL 0265-59-8080 FAX0265-59-8079 |