2021年8月25日
お盆後半から雨が降り続き、ようやく晴れ間がちらちら見えるように。
本格的な夏の暑さはまだこれからでしょうか?
さて、阿南町の平石農場で例年観光客の目を楽しませてくれるひまわりが
今年も見頃を迎えます!!
自分よりも背が高いひまわり畑の中を通るととってもワクワクします🎵
8/29㈰までの開園です。屋外なのでリフレッシュも兼ねてぜひお出かけください。
詳細
新型コロナウイルスの感染拡大および予防対策の為、例年は開催しているひまわり畑も休止する場合がございます。
また、大雨や台風などの天候の影響などにより、予定されている開催日程や営業時間などが急遽変更になる場合もございます。 予めご了承ください。
また、大雨や台風などの天候の影響などにより、予定されている開催日程や営業時間などが急遽変更になる場合もございます。 予めご了承ください。
名称 | 平石農場ひまわり畑 |
住所 | 長野県下伊那郡阿南町北条3032-1 (平石地区) (グーグルマップで表示) |
公式HP | |
期間 |
開園期間 2021年8月14日(土)~8月29日㈰
|
規模 | 1.3ha |
本数 | およそ20万本 |
入園料 | 協力金(お1人様300円)をお願いいたいます |
駐車場 | 駐車可能台数50台 |
道のり | 三遠南信自動車道天竜峡ICから車で20分 JR飯田線温田駅からタクシーで10分 |
お問い合わせ: | 野良舞夏(ヤラマイカ)ひまわり倶楽部 HP http://www.town.anan.nagano.jp/ |
阿南町は昭和60年頃までは養蚕が盛んで、あちらこちらに桑畑がありましたが、養蚕も衰退し、桑畑が荒れ放題となる中、平成17年の春、平石地区にある1.3haの元桑園団地を開墾して、ひまわり栽培を行い、その種から油を搾って地域の活性化を図ろうと結成された農業実践グループです。平成18年5月、町内で栽培したヒマワリやエゴマを搾油して販売を開始。
あくまで搾油販売が目的でしたが、ひまわり農園の壮大な景色が評判で、全国から多くのお客様が訪れていただけるようになり、町内のボランティアの皆さんのご協力もあって、毎年お盆を中心に、ひまわり畑の感動的風景を維持されています。
4月末から5月初旬は、ひまわりの肥料用としての菜の花畑も人気となり、春の黄金連休を中心に多くのお客様が訪れていただけるようになりました。